こんにちは!
車大好きなサラリーマンブロガーのいどむです。
そんな車好きは車の維持費が結構大変ですよね。
そんな、車の維持で必要なことが車検です。
そんな車検をAmazonで申し込みできる新サービス「Amazon車検ストア」の提供が開始されました。
今回はそんなAmazon車検ストアについて調べてみました。
スポンサーリンク
Amazon車検ストアとは
Amazonの車検ストアは、Gooのサービス「Goo車検」提供のもと実現しています。
Goo車検は、わざわざ整備工場まで車を持って行くのではなく、自宅や職場など、希望の場所まで引取&納車してくれるサービスです。
支払いはカードで簡単決済。車検に手間をかけたくない人にぴったりのサービスです。
Amazon車検ストアの利用方法
そんなAmazon車検の利用方法は、Amazon車検ストアで自分の車の排気量の車検チケットをいつもの買い物のようにカートに入れて購入するだけです。

出典:Amazon.co.jp
Amazonで支払うのは車検基本料金のみで、法定費用および部品代など車整備に発生した実費はGoo車検サイト上で支払う必要があります。
Amazonサイト上では「“費用やサービス内容の明確化”、“簡単に商品やサービスを選べ、購入できる利便性”などを重視しております」と説明されています。
Goo車検(Amazon車検ストア)の3つの特徴

出典:Amazon.co.jp
①コンシェルジュがサポート
②整備工場スタッフが自宅や職場まで取引&納車
③近くの最適な整備工場を案内
Amazon車検ストアでチケット購入後、コンシェルジュから連絡がきて予定を調整。
決めた引取日に自宅(指定場所)まで車を取りに来てもらい、登録完了後は納車も行ってくれる流れとなっています。

出典:Amazon.co.jp
Amazon車検ストアの価格

出典:Amazon.co.jp
ちょっと車検基本料が割高な感じがしますが、自分で車を持ち込んだりする手間を考えるといいかもしれません。
意外と車検の予約をして車の持ち込みをして車検完了後に取りに行ってとやっていると結構めんどくさいですからね。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はAmazon車検ストアについて調べてみました。
実際に引取から納車まですべてしてくれるので簡単にできますね。
是非自分で持ち込みや引取がめんどくさいという方は選択肢の一つとしていいのではないでしょうか。
Amazonも次々と新サービスの提供を始めていきますね。
次にどんなサービスを提供開始するか楽しみです。