新感覚漫才に中毒者続出!芸人「フースーヤ」とは何者!?

こんにちは!

お笑い大好きサラリーマンブロガーのいどむです。

2017年5月23日放送のめざましテレビで紹介されたお笑い芸人「フースーヤ」が独特なテンポとやり取りでたちまち話題になっています。

フースーヤは2017年4月4日から毎週火曜 0:25 – 0:55(月曜深夜)に放送されているバラエティ番組「新しい波24」で注目を集めまたようです。
この番組は、ナインティナインの岡村隆史さんが「後見人」として番組にレギュラー出演している。

そんな岡村隆史さんも絶賛しています。

新しい波24は、最近ブレイクを果たした「ブルゾンちえみさん」もメンバーの一人でした。
その為、次にブレイクする若手芸人は「フースーヤ」ではないかと勝手に思っています。

今回はそんなフースーヤについて調べてみました。




スポンサーリンク


フースーヤのプロフィール


(画像左側)                  (画像右側)

名前   田中 ショータイム         名前   谷口 理
生年月日 不明                生年月日 1993年5月1日
出身地  神戸市               出身地  神戸市
血液型  O型                 血液型  O型
役割   ツッコミ担当            役割   ボケ担当
趣味   愛を与える事            趣味   漫画
特技   溢れる愛を用いて抱くこと      特技   逆立ち、バレー、漫画セリフを覚える

フースーヤは2016年にNSCを卒業したお笑いコンビでNSCの38期生になります。
芸歴はまだ2年目に入ったばかりです。
旧コンビ名はアマテラスで2016年1月にフースーヤに改名しています。
同期は先にブレイクを果たしたブルゾンちえみさんです。

フースーヤの新感覚漫才はどんなもの!?

岡村隆史さんや菜々緒さんが絶賛している新感覚漫才ということで、とても気になります。

独特なテンポとやり取りで癖になりそうです。

とりあえず説明をするより実際に見てもらうのが早いという事で、実際にご覧ください。

【公式】フースーヤの漫才「寿司職人」

【公式】フースーヤの漫才「刑事」

 

フースーヤのネタは基本漫才ですが、いきなり意味不明な言葉を入れてきて笑いをとるという今までにないタイプかもしれません。

随所で「よいしょっ!」っていう決めゼリフがあります。

これがちょっとハマる要素になっており新感覚漫才と言われるのかもしれません。

二人の漫才で話題になっているフレーズとしては

ナッシングトゥーマッチ

オーマイゴッドファーザー 降臨

よいしょっ!

という一連の流れですね。

正直何を言ってるのかよくわからないですよね。
完全に、言い方とノリと動きで笑いが生み出されている気がします。
意味わからないけど、なんか吹き出してしまうんですよね。

こういったリズムネタ(新感覚漫才)は好き嫌いがはっきりしそうです。

同期のブルゾンちえみさんもマネをしている!!

同期のブルゾンちえみさんも「人は見た目が100パーセント」見るしかナッシングトゥーマッチ!!
と俳優の成田凌さんとマネをした動画をTwitterにアップしています。

それがこちら!!

人は見た目が100パーセント、ついに明日からです!頑張っていかないと。

成田凌さん(@_naritaryo_)がシェアした投稿 –

面白いですね。

これから似たような動画アップされていくのではないでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は「フースーヤ」について調べてみました。

独特なリズムとテンポの漫才でやり取りが癖になりそうです。

一度聴いたらつい口ずさんでしましそうです。

今後の活躍に注目していきたいですね。




スポンサーリンク




スポンサーリンク