サンワダイレクト限定!6ポートUSB充電器の使用レビュー!

こんにちは!

 

最近購入する様々な機器がUSBで充電する機器が増えてきてタコ足配線になっているサラリーマンブロガーのいどむです。

 

USBで接続して充電する機器として代表的なものと言えば「スマートフォン」や「タブレット」「デジカメ」など沢山増えています。

 

今まではそれぞれの機器に付属している充電アダプタを利用していたのですが、最近増えすぎてきたのと旅行に行った時に一度に沢山の充電ができないことに悩んでいました。

 

また旅行などの時にそれぞれの充電器を持って行かないといけないので荷物がかさばります。

 

さらに宿泊するホテルによってはコンセントが一個しかないところもあります。

 

なので、充電器も減らして一度に沢山の機器を充電できないかと思っていました。

 

そんな時に見つけたのが、USBポートが沢山ついた充電器でした。



これです。

 

これが欲しかったんです。

 

このサンワダイレクトのUSBポートの充電器はすべての接続ポートが「2.4A」に対応しているため充電する機器をどのポートにでも接続が可能となります。

 

従来のUSBポートの充電器の場合、「2.4A」のポートが1つしか付いていないことが多いです。

 

しかし、サンワダイレクトのUSBポート充電器は6ポートすべてが「2.4A」に対応しています。

 

その為、付属の充電器でないとできないと考えられていた急速充電がどのポートでも可能になりました。

 

また、同じ6ポートでANKER(アンカー)の商品も有名で人気があります。



 

しかし、アンカーの商品はちょっと高めなので私の場合は対象から外しました。

 

高めでもアンカーの商品がいいという方はチェックしてみてください。

60W 6ポート USB急速充電器 iPhone/iPad/iPod/Xperia/Galaxy/Nexus/3DS/PSVita/ウォークマン他対応 【PowerIQ搭載】 (ブラック・ホワイト) 【05P09Jan16】

 

それでは、今回は私が購入した「サンワダイレクトのUSB6ポート充電器」についてまとめてみます。




スポンサーリンク


サンワダイレクト限定品「USB6ポート充電器」の良い点

 
◇USBケーブルで充電する機器が一気に充電が可能。
◇6ポートすべてで急速充電が可能。
◇海外でも使用可能。(国によっては変換アダプタ―が必要)
◇重量が220gとものすごく軽くコンパクト。
◇家のコンセントがすっきりした。

 

iPhone6,7(Plus)よりもコンパクトです。その為旅行に持って行くのにはベストのコンパクトさです。

 

私の場合は家でももちろん使用していますが、旅行に行った際に重宝しています。

 

「iPhone」「タブレット」「デジカメ」「モバイルバッテリー」を旅行の際に持ち歩いているので、これらをホテルでまとめて充電をしています。

 

また、ホテルの部屋で友人と飲んだりするときにも追加で充電できるため重宝しています。

 

こんな人におすすめ!!

 
◇使っているものでUSBで充電できる機器が多い。
◇旅行等の際にそれぞれの機器の充電器を持って行っている。
◇家族旅行で充電器争いが勃発している。
◇家のコンセントが充電器等でタコ足配線になっている。

 

こんな方にはぜひおすすめしたいです。

 

サンワダイレクト限定品「USB6ポート充電器」の悪い点

 

◇本体とACアダプターの接続部分をしっかりと差し込まないといつの間にか外れている。

 

 

この写真の接続箇所が割と硬めでしっかりと差し込まないと緩いと気づかなうちに外れているときがあります。

 

現在のところは1点しか見つかりません。

 

また気づいた問いに追記していきます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は6ポートUSB充電器についてまとめてみました。

私が利用している中では特に問題なく利用できています。

今後、USBで充電する機器が増えてくる事が考えられるので、1つ持っていると便利だと思います。

気になった方は「【今だけ送料無料!】出力自動判別機能付き! スマートフォン充電器 スマホ充電器 USB充電器 6ポート 急速充電 高出力10A 50W iPhone 7/7Plus対応 AC充電器 [700-AC011]【サンワダイレクト限定品】」チェックしてみてください。




スポンサーリンク




スポンサーリンク